ゴルフ用品の相場は?買取を成功させるポイントを解説
ゴルフ用品は長く使うと愛着がわきますが、同時に新しいものへの興味が高まるものです。もし買い替えるとなれば、次に買うゴルフ用品の購入費用のために、できるだけ高く売りたいですよね。
この記事では、ゴルフ用品の相場や高価買取のために押さえるべきポイントを解説しています。おすすめの買取業者も紹介しているので、高額買取に向けて参考にしてみてください。
ゴルフ用品の買取相場
ここでは、主要なゴルフクラブの買取相場を紹介します。ゴルフ用品の買取相場には、ブランドやモデルによって幅があります。傷みや汚れなど外観上の問題や、付属品の有無でも変動するため、目安としてとらえてください。
ブランド | 品番/型番 | 種類 | 相場(目安) |
テーラーメイド | STEALTH2 / TENSEI RED TM50 | ドライバー | 14,000円 |
ダンロップ | XXIO 12 | ドライバー | 21,000円 |
キャロウェイ | PARADYM / VENTUS TR 5 | ドライバー | 23,000円 |
ピン | G710 / ALTA J CB BLACK | アイアンセット | 40,000円 |
ダンロップ | XXIO 12 ネイビー / MP1200 ネイビー | アイアンセット | 51,000円 |
テーラーメイド | SIM2 MAX / KBS MAX MT85 JP | アイアンセット | 32,000円 |
タイトリスト | VOKEY SM9 ツアークローム / ダイナミックゴールド | ウェッジ | 7,000円 |
クリーブランド | RTX 6 ZIPCORE ツアーサテン / ダイナミックゴールド | ウェッジ | 9,000円 |
オデッセイ | Ai-ONE JAILBIRD MINI / オリジナルスチール | パター | 16,000円 |
テーラーメイド | TP COLLECTION HYDRO BLAST JUNO TB1 | パター | 12,000円 |
ゴルフ用品を売る方法
ゴルフ用品を売る方法にはさまざまな方法があります。
- ゴルフ用品店で下取りに出す
- 専門の買取業者に買い取ってもらう
- ネットオークション・フリマアプリを使う
それぞれメリットとデメリットがあるため、目的や状況に応じて選択しましょう。1つずつ解説していきます。
ゴルフ用品店で下取りに出す
まず、ゴルフ用品店の下取りです。ゴルフ用品店では、使用しなくなったクラブやバッグ、アクセサリーなどの下取りサービスが提供されています。下取りを利用すれば、その店舗で新しいゴルフ用品を購入する費用が抑えられるのがメリットです。
また、時期によっては下取りキャンペーンが開催されているので、ポイント還元などの特典を受けられる場合もあります。
一方で、下取りは買取に比べて価格が低くなる傾向です。お持ちのゴルフ用品の状態が悪いと査定額が大幅に下がる可能性があります。
専門の買取業者に買い取ってもらう
買取業者への依頼は、ゴルフ用品を高く売りたい人に一番おすすめの方法です。高価買取を掲げる業者も多く、下取りよりも高額の査定価格が期待できます。業者によって店頭買取や出張買取、宅配買取と多様なサービスを提供しているので、ライフスタイルに応じて買取方法が選べるのが魅力です。一番手軽なのは出張買取ですが、お住まいの地域によっては対応できない場合もあります。
出張買取や店頭買取であればその場で現金化できるメリットもあります。他に売りたい物があれば、まとめての査定も可能です。経験豊富なスタッフが査定し、適正な価格を提示してくれるため、安心して取引を進められるでしょう。
ネットオークション・フリマアプリを使う
メルカリやラクマ、ジモティーなど、インターネットを介して売る方法もあります。日本全国の購入希望者にアプローチできるほか、24時間いつでも出品し、自分が自由に価格設定できるのが強みです。人気のあるプラットフォームで出品すれば、アクセス数が増え、商品が売れやすいでしょう。オークションであれば、思わぬ高値で落札される可能性もあります。
しかし、出品手数料がかかったり、発送の手間がかかったりすると考えると、忙しい方には少し厳しいかもしれません。さらに、購入者とのやり取りや、トラブルが起こったときの対応にも時間を割く必要があります。商品の説明や写真で出品ページをわかりやすく整えれば、購入者との行き違いがなくなり、比較的スムーズにやり取りできるでしょう。
ゴルフ用品を高く売るための7つのポイント
ゴルフ用品を少しでも高く売るポイントは以下の7つです。
- まとめて売る
- きれいな状態を保つ
- 買取に出すタイミングをつかむ
- 複数の買取業者で査定を受ける
- 人気ブランドのゴルフ用品を売る
- 付属品や箱を捨てずに保管しておく
- 買取業者のキャンペーンを利用する
順番に見ていきましょう。
まとめて売る
ゴルフ用品は、単品で売るよりもセットで売るのがおすすめです。買取価格がアップする傾向にあります。ゴルフクラブとキャディバッグなど、関連する商品がセットで購入できるのは次の買い手にとっても魅力的です。
また、買取業者は一度に多くのゴルフ用品を仕入れられるため、手間が省けます。そのため、まとめて売ると買取価格が上がりやすいのです。ゴルフ用品の中でも、人気のあるブランドやシリーズをまとめて売るとさらに高額での買取が期待できます。
きれいな状態を保つ
ゴルフ用品を高く売るためには、きれいな状態を保つのも大切なポイントです。ゴルフ用品は屋外での使用で汚れやすいため、定期的なお手入れが欠かせません。クラブのシャフトやグリップ部分は特に汚れが付きやすいので、常にきれいにしておきましょう。見た目の印象が良くなり、査定額が上がる可能性があります。
また、ゴルフ用品を保管する際には、湿気や直射日光を避けましょう。素材の劣化を防ぎ、長く使える状態を維持できます。傷がある場合は、修理や補修をして買取に出せば価格が上がる傾向です。ゴルフ用品を売却するときは、事前にできるだけ良い状態に整えておきましょう。
買取に出すタイミングをつかむ
買取にだす時期も意識してみてください。ゴルフ用品は、季節によって需要が変動するため、タイミングが合えばより高額査定が期待できます。一般的に、5月や10月はゴルフシーズンとして需要が高まるため、この時期に買取に出すのも手です。
また、新しいモデルが発表された直後は、旧モデルの在庫が増える傾向にあります。そのため、旧モデルの市場価値が下がる可能性が高いです。逆に、新モデルが発表される前に売却すれば、旧モデルでも高価買取につながります。
さらに、買取業者のキャンペーンを狙うのも良いでしょう。キャンペーン中は査定額がアップするケースが多く、お得に買い取ってもらいやすいです。
複数の買取業者で査定を受ける
買取業者に査定を依頼する場合は、必ず複数の買取業者で相見積もりをとりましょう。業者によって強化しているブランドや、査定時に重視するポイントは異なります。同じゴルフ用品でも査定額に差が出る可能性があるため、最も高い査定額を選ぶには、複数の買取業者に査定してもらうのがおすすめです。
やみくもに査定依頼するのではなく、ゴルフ用品に強い買取業者やサービスの質も考慮しなければなりません。査定の段階でも細やかな対応が見られる買取業者をいくつか選び、査定してもらうと納得のいく取引につながるでしょう。
人気ブランドのゴルフ用品を売る
人気ブランドのゴルフ用品は、それだけで高価買取が期待できます。人気ブランドは時期に関わらず需要が高く、多くのゴルファーに支持されているため、購入したい人は後を絶ちません。そのため、査定額が高くなりやすいのです。数量限定モデルなど、希少価値が高いものも高価買い取りが期待できます。
トレンドを把握し、どのブランドやモデルが人気なのかを知るのも高価買取を叶えるポイントです。売却したいゴルフ用品の市場価値を、あらかじめ確認しておくと良いでしょう。
付属品や箱を捨てずに保管しておく
説明書や保証書、箱、ヘッドカバーなど、購入時に付属していた物を捨てずにとっておきましょう。より購入当初の状態に近付けて査定に出すと、より高額の取引につながります。
付属品がそろっていると、購入希望者は使用感や古い印象を受けにくく、次の持ち主に気持ちよく使ってもらえるでしょう。ゴルフ用品を購入した際には、付属品や箱を保管し、将来の売却に備えておくのがおすすめです。
買取業者のキャンペーンを利用する
ゴルフ用品を売るときに見逃せないのが、買取業者が実施するキャンペーンです。買取業者は、定期的に特定のジャンルやブランドで買取強化キャンペーンをおこないます。そのため、通常よりも高い査定額を提示されることがあるのです。
事前に買取業者のWebサイトやメルマガなどでキャンペーン情報をチェックし、高額査定のチャンスを逃さないようにしましょう。キャンペーンをうまく利用すれば、満足のいく買取価格でゴルフ用品を売却しやすくなります。
ゴルフ用品の買取業者を選ぶ基準
ゴルフ用品の売却は、買取業者への依頼がおすすめです。最も時間もコストも抑えられます。買取業者は以下のポイントをチェックして、より良い業者を選んでみてください。
- 買取の方法が多いか
- 買取価格が他店より高いか
- ゴルフ用品の買取に特化しているか
- 利用者の評判や口コミは良い内容か
1つずつ解説します。
買取の方法が多いか
ゴルフ用品の中にはクラブやバッグなど大きなものもあり、お客様の状況によっては、店頭に持ち込んだり宅配便で送ったりが難しい場合があります。さまざまな買取方法を提供している買取業者を選ぶと便利なのでおすすめです。
主な買取方法には、店頭買取や宅配買取、出張買取があります。店頭買取は、実際に店舗に足を運び、その場で査定を受ける方法で、すぐに現金化できるメリットがあります。
宅配買取は、自宅から荷物を発送する買取方法です。遠方にある買取業者に査定・買取依頼ができるため便利ですが、梱包や発送の手間がかかります。
「時間がとれないが、出来れば早く売りたい」と考えている方には出張買取が良いでしょう。自宅にいながらプロの査定が受けられ、買取価格によってはその場で現金化が可能です。
買取価格が他店より高いか
他店より高い査定価格を出している買取業者を選びましょう。同じゴルフ用品でも、業者によって査定額に差があります。複数の買取業者に査定見積もりを出してもらい、比較してみるのをおすすめします。
近隣の買取業者で直接査定してもらったり、オンライン査定を利用して遠方のゴルフ用品に強い買取業者に査定してもらったりも検討してみてください。この際、どの買取方法を選ぶかもあわせて考えます。頭に持ち込む際の交通費はいくらか、発送の手間や時間的なロスはどれくらい発生するのかなど、あらゆる点を総合して最もお得に売れる買取業者を選ぶと良いでしょう。
ゴルフ用品の買取に特化しているか
ゴルフ用品に特化している買取業者は、スタッフが専門的な知識を持っており、商品の価値を正確に評価してくれます。一般的なリサイクルショップは、ゴルフ用品の特性や市場価値を十分に理解しきれておらず、査定価格が低めに提示される可能性があります。
ゴルフ用品に特化した買取業者であれば、ブランドやモデル、商品の保管状態、市場での需要を細かく査定してくれます。さらに、独自の販路を確保しているケースも多いため、他店よりも高い価格で買い取ってもらえる可能性が高いです。より高く売るために、ゴルフ用品について詳しい買取業者を探してみましょう。
利用者の評判や口コミは良い内容か
買取業者の評価もチェックしましょう。実際にその業者を利用した人々の声は、信頼性やサービスの質、対応の良し悪しを知るための貴重な情報源です。口コミサイトや業者のWebサイトでのレビュー、SNSなどを活用して、多くの人の意見を確認しましょう。査定の正確さやスタッフの対応、支払いのスピードなどについての評価を確認します。
口コミを参考にする際には、極端に良い意見や悪い意見だけを見るのではなく、全体的な傾向を把握する意識が大切です。買取業者に求めるポイントの優先度は人によって違います。買取方法やスタッフの接客、店舗とお住まいの距離など、多角的に評価を見て買取業者を選んでみましょう。
ゴルフ用品の高価買取ができるおすすめ業者6選
出張買取の足軽
「出張の足軽」は、便利な出張買取サービスを提供しています。24時間対応し、お客様をお待たせしません。自宅まで専門スタッフがお伺いし、プロの目で査定いたします。
取り扱いジャンルは多様で、ゴルフ用品も対象です。状態によっては3万円を超える査定額をご提示できます。
出張費や査定費などはすべて足軽が負担するため、お客様の負担額はありません。忙しい毎日でなかなか店舗に持ち込めない場合も、足軽であれば24時間いつでも出張買取に伺います。もし遠方であっても、宅配買取で査定・買取が可能ですのでご安心ください。
出張買取の足軽は、ご利用いただいたお客様からGoogleレビューで高評価をいただいております。買取をご検討中の方は、ぜひ出張買取の足軽にご相談ください。
買取王子
「買取王子」は、60種類以上のジャンルを扱う買取業者です。自宅から出ずに買取できる宅配買取サービスを提供しています。
買取の流れは簡単で、送られてくる無料の買取キットに商品を入れて送るだけ。発送費はかかりません。最短で翌日に自宅まで集荷に来てくれるため、梱包から出荷までが自宅で完結します。査定料はもちろん、発送・返送などは無料です。
ゴルフ用品の強化買取キャンペーンもおこなわれるので、定期的にチェックしてみると良いでしょう。ただし、発売から10年以上経過したものは買取できない場合があるので事前確認が必要です。
ナンバーワン
「ナンバーワン」は、その名の通り、ゴルフ用品に特化しています。特に、ゴルフクラブの査定が強みです。ドライバー、フェアウェイウッド、アイアンセットなど、多岐にわたる商品を取り扱っています。
バッグやウェアなど、リユースできるゴルフ用品であれば買取が可能です。ただし、買取基準に満たない模造品や、リユースが見込めない物は買取不可となる場合があります。
店頭買取のほか、電話買取・LINE買取・WEB買取・出張買取・法人買取と、計6種類の買取方法があるのが特徴です。
ゴルフエース
「ゴルフエース」は、インターネット専門のサービスを提供しています。特徴的なのはクイック査定リストで、サイト上のフォームにゴルフクラブの情報を入れるだけで、簡易的な査定ができるようになっています。表示された価格を見て、納得できたらあらためて査定するかどうかを決められるシステムです。
店舗を持たず、倉庫一元管理にて買取・販売をシステム化しているため、コストを抑えられるぶん、高額な買取価格として反映されています。
ゴルフパートナー
「ゴルフパートナー」は、全国各地に300店舗ある、ゴルフクラブの買取業者です。他店で買取を拒否された物も、買取してもらえる可能性があります。
ウェブサイト上にゴルフクラブの買取査定の基準が掲載されています。写真付きで説明も記載されているので、これから初めてゴルフ用品を売ろうという方も大体の目安がつくでしょう。
「相場を見て査定するのはちょっと面倒」という方は、手軽に査定依頼できる方法も用意されています。
ゴルフ買取アローズ
「ゴルフ買取アローズ」は、ゴルフに関わる商品すべて買取可能です。期間中は買取金額が最大で10%~30%アップするキャンペーンがあり、タイミング次第で高額買取が期待できます。
実店舗を持たない業態でコスト削減を実現しているため、買取価格に還元されています。ゴルフ用品を高く売りたいと考えている方は、電話やウェブサイトのフォームから査定を申し込んでみましょう。送られてきた宅配キットに入れて、送るだけなので簡単です。自宅まで集荷に来てくれるので、自宅にいながらお取引ができます。
ゴルフ用品の買取に関してよくある質問
ここでは、ゴルフ用品の買取についての質問に回答します。
古いゴルフ用品でも買ってもらえますか?
古いゴルフ用品でも買い取ってもらえるかどうかは、多くの方が気になるところです。結論から言えば、古いゴルフ用品でも買取してもらえるケースが多いです。買取業者は、商品の需要や状態によって価格を決定します。古いからといって必ずしも価値がないわけではありません。
数量限定など希少性のあるモデルは、コレクターにとって高い価値があります。そのため、古くても欲しいと考える購入者が多いのです。また、発売から時間が経っていても使用感が感じられない場合は、査定額が上がる傾向にあります。ただし、損傷が激しい、または需要が極端に少ないゴルフ用品は、買取を断られる可能性があります。
高く売れる時期はいつですか?
一般的に、ゴルフ用品の需要が高まる時期は春から夏にかけてです。この時期は新たにゴルフを始める人や、ゴルフシーズンに向けて装備を新調する人が増えるため、買取価格が上昇する傾向にあります。
3月から5月はゴルフ業界全体が活発になるため、相場も上がりやすいです。一方で、オフシーズンである秋から冬は需要が減少し、買取価格が下がる可能性があります。人気のあるモデルや希少価値のあるアイテムは、時期に関わらず高値で売れる傾向です。
まとめ
ゴルフ用品の買取を成功させるには、相場を知り、信頼できる買取業者を選ぶのがコツです。ゴルフ用品に強い業者や、きめ細やかなサービスを提供している業者を選びましょう。
「少しでも高く売りたい!」という方は、複数の買取業者から査定を受けたり、買取キャンペーンを活用したりするのがおすすめです。
さらに、買取価格を上げたいならゴルフ用品は定期的にお手入れしておきましょう。付属品をそろえて、購入したときの状態に近付けるのがポイントです。
「出張買取の足軽」は、24時間いつでも査定のご依頼を承ります。専門性の高いスタッフが丁寧に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
\ 24時間いつでも対応!/