仏壇の買取相場は?査定アップのコツを押さえて納得の売却を目指そう

仏壇は大きくて重量があり、処分や買取を考えてもどうすれば良いのか迷ってしまう方が少なくありません。自力で持ち込むのが困難だったり、店舗によっては対応外と言われてしまう場合もあります。
とはいえ、すべての業者が仏壇の買取を断っているわけではありません。保存状態が良く、伝統工芸品や人気ブランドの品であれば、価値が認められる可能性も十分にあります。
この記事では仏壇の買取相場の目安や、できるだけ高く売るためのポイントを紹介しています。後悔のない手放し方をするためにも、ぜひ参考にしてみてください。
仏壇の買取相場

引用元:写真AC
下記の表は、主な仏壇ブランドにおける買取価格の目安です。保管状態や付属品(仏具・保証書等)の有無によって、査定額は大きく上下するため、あくまで目安としてご確認ください。
ブランド | シリーズ・型番 | 買取相場(参考) |
旭川仏壇 | 総欅造り・伝統工芸品タイプ | 3万円〜 |
金仏壇(京型) | 本漆仕上げ・本金箔仕様 | 5万円〜 |
唐木仏壇 | 紫檀調・18号サイズ | 2万円〜 |
モダン仏壇 | ウォールナット調・LED付 | 1.5万円〜 |
会津仏壇 | 蒔絵入り・伝統工芸品タイプ | 6万円~ |
名古屋仏壇 | 彫刻入り・大型サイズ | 7万円~ |
ブランドの格や使用されている素材、製造年数、手彫りの装飾があるかどうかといった要素も査定額に影響を及ぼします。希少価値のあるものや保存状態が優れている仏壇であれば、10万円以上の高値が付くケースも。手放す前に、一度プロの査定を受けてみるのがおすすめです。
仏壇を買取に出す方法

引用元:写真AC
仏壇を手放す際には、処分とは異なり、正しい方法での買取依頼が必要です。以下に、主な買取方法とそれぞれの特徴を解説します。
- 家具店や仏具店での下取り
- リサイクルショップ
- 仏壇専門の買取業者
- フリマアプリ・ネットオークション
順番に確認していきましょう。
家具店・仏具店での下取り
新しい仏壇の購入を検討している場合、購入店で古い仏壇の引き取りを行っていることがあります。下取りという形で費用を抑えて処分できる場合もあり、仏壇を買い替える予定がある方にとっては有効な手段です。
ただし、対応していない店舗も多いため、事前に購入予定の仏具店や家具店へ確認するのがおすすめです。
リサイクルショップ
仏壇の買取を行っているリサイクルショップもありますが、対応は店舗ごとに異なります。宗教用具としての扱いから、取り扱いを避けている業者もあるため、あらかじめ確認が必要です。
特に、仏壇のサイズが大きい場合や装飾が精巧な伝統工芸品の場合は、価値を正しく見極められる知識が必要なため、リサイクルショップよりも専門業者の利用が適しています。
仏壇専門の買取業者
もっとも安心して任せられるのが、仏壇の取り扱いに精通した専門の買取業者です。丁寧な取り扱いと供養の手配を含めた対応が可能な業者もあり、宗教的な背景への理解もあるため、不安なく依頼できます。
出張買取に対応している業者であれば、大型の仏壇でも自宅まで査定に来てもらえるため、搬出の負担を感じずに済みます。LINEやメールで仏壇の写真を送るだけで、事前査定を受けられる場合も多く、忙しい方にも好都合です。
フリマアプリ・ネットオークション
最近では仏壇をネットオークションやフリマアプリで販売する方も見られますが、あまりおすすめはできません。価格を自分で設定できるメリットはありますが、梱包・発送の負担が大きく、落札者とのトラブルも懸念されます。
また、仏壇という性質上、出品を禁止しているプラットフォームも少なくありません。ルールに反した出品が削除されるリスクもあるため、時間や手間、信頼性を考えると、専門の買取業者を通じた取引が安心です。
仏壇を高く売却するためのコツ

引用元:写真AC
処分に迷うことも多い仏壇ですが、専門の買取業者に依頼すれば、適正な価格での引き取りが期待できます。以下の5つのポイントを意識することで、より高値での買取につながる可能性があります。
- 付属品はまとめて保管
- 売却は早めの判断が肝心
- 汚れやホコリはこまめにお手入れ
- 喫煙環境を避ける
- 複数業者に査定を依頼
それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
付属品はまとめて保管
位牌や仏具一式、購入時の説明書など、仏壇に付属していたものは捨てずにそろえておきましょう。揃っていることで「すぐに使える状態」と評価され、査定額にプラスされることがあります。
特に高級仏具や本尊がセットになっている場合、それらの有無で価格が大きく変わるケースもあるため、まとめて提示できるように準備しておくと安心です。
売却は早めの判断が肝心
仏壇を処分しようか迷っている場合でも、使用予定がないと判断したら、早めに買取相談をするのがおすすめです。モデルが古くなるにつれ、価値が下がる傾向にあります。
特にモダン仏壇などは、デザインやサイズのトレンドが移り変わるため、できるだけ使用感が出る前のタイミングで売却を検討しましょう。
汚れやホコリはこまめにお手入れ
仏壇を高値で手放すためには、日々の手入れが大切です。長年使用していると、細かい彫刻部分や内部にホコリがたまりがちですが、こまめに掃除をしておくことで印象が大きく変わります。
また、金箔部分や蒔絵などの装飾はデリケートなため、柔らかい布で優しくふき取り、傷つけないよう注意しましょう。見た目の清潔感は査定価格に直結します。
喫煙環境を避ける
タバコの煙は仏壇の木材や装飾に染み込み、においや変色の原因となります。特に唐木仏壇や漆塗りのものはヤニが目立ちやすく、査定時にマイナス評価を受けやすくなります。
できるだけ禁煙の空間で使用し、定期的に換気や消臭対策を行っておくことが、高評価を得るためのポイントです。
複数業者に査定を依頼
仏壇の価値を正確に見極めるには、複数の業者から見積もりを取るのが効果的です。業者によっては取り扱いジャンルや得意分野が異なり、査定額に差が出ることも少なくありません。
時間に余裕があるなら、オンライン査定や出張査定を複数依頼して比較し、条件の良いところを選ぶと良いでしょう。
おすすめの仏壇買取業者5選

引用元:写真AC
仏壇を手放す際には、信頼できる買取業者を選ぶことが大切です。仏壇は宗教的な意味合いもあり、適切な知識を持った業者でなければ、満足のいく取引にならないこともあります。ここでは、仏壇の買取に対応している実績豊富な業者を5つご紹介します。
出張買取の足軽
「出張買取の足軽」は、大型家具や仏壇の出張査定に対応している買取サービスです。重量のある仏壇は自力で持ち込むのが困難ですが、足軽なら24時間受付・スピード対応で自宅まで伺って査定を行います。
長年の経験を持つスタッフが、素材や技法、保存状態を見極めたうえで適正価格を提示。独自の再販ルートを活かし、他店よりも高価での買取を実現しています。Googleレビューでも高評価を獲得しており、信頼できる業者をお探しの方におすすめです。
TAKAGAI
「TAKAGAI」は、多ジャンルの品物を扱う総合買取サービスで、年間取扱実績は50万点以上。仏壇も対象としており、出張買取にも対応しています。
電話相談ではすぐに見積りの目安が聞けるほか、LINEでの写真査定や簡単入力のWebフォームも完備。全国対応で利便性が高く、すぐに査定額を知りたい方にも向いています。
高く売れるドットコム
「高く売れるドットコム」は、東証プライム上場企業が運営している大手買取サービス。家電やブランド品だけでなく、仏具・仏壇のカテゴリにも対応しています。
ウェブや電話での無料査定に加え、店頭・出張・宅配の3種類の買取方法を選択可能。全国対応で送料・出張料などすべて無料なのが特長です。古くなった仏壇を丁寧に扱ってもらいたい方におすすめです。
アシスト
「アシスト」は、関東エリアを中心に静岡・茨城でも出張買取を行う地域密着型のサービスです。仏壇の出張買取にも対応しており、LINEやWebから簡単に査定を申し込めます。
買取対象実績も豊富で、状態や年式にかかわらず相談可能。仏具や位牌、その他の品もあわせて査定してもらえるため、まとめて整理したい方にも便利です。
プリフラ
「プリフラ」は幅広いジャンルに対応する買取業者で、仏壇や仏具の査定実績も多数あります。地域によっては即日で出張買取に対応しており、現地での即金支払いも可能です。
スタッフは専門的な知識と研修を受けたプロが対応するため、安心して査定を任せられます。他店で断られた古い仏壇や状態の悪い品も、相談次第で対応可能なことが多く、まずはLINE・電話・メールでの問合せがおすすめです。
仏壇の買取に関するよくある質問

引用元:pixabay
こちらでは、仏壇の買取について寄せられる代表的なご質問にお答えいたします。
仏壇は買取してもらえるのでしょうか?
はい、状態や種類によっては買取が可能です。宗教用具としての性質上、取り扱いに制限のある業者もありますが、仏壇の買取に対応した実績ある業者であれば、丁寧に査定を行ってくれます。
特に、伝統工芸品や高級素材が使われている仏壇は評価されやすいため、一度相談してみるとよいでしょう。
傷や経年劣化がある仏壇でも売れますか?
長年使用されていた仏壇でも、買取可能な場合があります。表面の小さな傷や経年による色あせなどは、査定額に影響を与えることがありますが、大きくマイナスになるとは限りません。
一部の専門業者では、古くなった仏壇も再利用ルートを確保しているため、状態が完璧でなくとも値段がつくケースがあります。修繕の費用がかかる場合は、査定額とのバランスを見て検討するとよいでしょう。
仏壇が大きくて運び出せません。どうすれば?
仏壇はサイズが大きく重量もあるため、店頭への持ち込みや宅配での発送は困難です。そのため、出張買取に対応している業者の利用がおすすめです。たとえば「出張買取の足軽」では、ご自宅まで専門スタッフが伺い、運び出しから査定、買取までを一貫して対応します。24時間受付対応も可能なため、忙しい方にも便利です。
まとめ
仏壇を高値で売却するには、日ごろの手入れやホコリの除去といった丁寧なメンテナンスが重要です。見た目の美しさが保たれていれば、査定時の印象も良くなります。また、材質や彫刻の細工、製造地なども評価対象となるため、詳細がわかる資料があれば一緒に提示すると査定がスムーズです。
業者によっては、古くなった仏壇や部品が欠けた状態のものでも、独自の再販ルートを活かして買取可能なケースがあります。他社で断られた仏壇でも、諦めずに複数の業者へ問い合わせてみましょう。
「出張買取の足軽」では、大型仏壇の取り扱いも得意とし、仏壇の知識を持ったスタッフがスピーディーに対応いたします。24時間いつでもご相談いただける体制を整えておりますので、処分をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。